自分らしさを大切にできる職場で働く幸せと安心感 -「らしく」とは(2)
「こんな人と一緒に働きたい」、または、「こんな人になりたい」。
そんな思いを大切に就職活動に励んでもらうために、
「らしく」では、学生と企業のマッチングをお手伝いしたいと考えています。
学生の皆さんの多くが、「どんな人が働いているのか」を知りたい背景には、
「自分らしさを発揮できる職場風土があるだろうか」という不安が
あるのではないでしょうか。
一日のほとんどを職場で過ごすなら、
無理して、自分を隠したり、偽ったりせずに、働くことができる環境に身を置きたいですよね。
それは仕事のパフォーマンス向上や、職場の円滑で前向きなコミニケーション活性化にもつながります。
そのため私たちは、様々な職場で働く、
様々な「らしさ」を持つビジネスパーソンにインタビューしていきます。
毎晩、スポーツバーで飲んでいる人、
マニアと言われるくらい歴史が好きな人、
一人で静かに過ごすことが好きなおとなしい人、
パーティがあると聞きつければ、何があっても駆けつける騒ぎたい人・・・
LGBTをカミングアウトする人、若くして結婚しお母さんになった人、
アニメが好きでデスクにフィギュアを置いている人、
休日は鉄道の写真撮影と駅のアナウンスの録音を趣味にしている人、
誰がなんと言おうと曲げられないポリシーを持っている人・・・
共通の趣味、共通の話題、共通の属性、共感、親近感・・・
そういったものを大切にできそうな仕事の仲間を見つけてみませんか。
きっとそんな仲間のいる職場では、あなたらしさを活かせるはずです。
仕事内容や給与の額面、福利厚生の充実さ、ももちろん大事だけれど、
自分らしさを大切にできる職場で働く幸せと安心感を、
「らしく」では尊重したいと考えています。